場所や用途によって、フローリングやクッションフロア、タイルや畳などの材料があります。
和室から洋室へリフォームしたり、床暖房を導入したりして快適な空間を作り出すことができます。
健やかで心地よいお部屋のために、空気や熱、音、安全へのこだわりも大切です。
サンゲツ・東リ・シンコール・リリカラ・永大・タジマ・日東・ABC・フクビ・アドヴァンなどご希望の床材をお選びください。
快適な住空間を支える床。適材適所をモットーに一般家庭から公共施設や店舗の施工まであらゆるニーズにお応えします。
フローリング
生活様式の変化やダニ・カビなどのアレルギー対策、また手入れ、お掃除のし易さも相まって、和室から洋室へのリフォームの要望は多くなっています。その際、床はフローリングになります。 マンションによっては規定により防音効果のある製品の指定などがあるので注意が必要です。
畳
畳は手触りや横になったときの心地よさは私たち日本人にはかけがえのないものです。日本の高温多湿の気候に合ったもので、快適な住環境には欠かせないものですが、日焼けして色が変わったり傷みが出やすいので、適度に畳表を交換しましょう。 最近では、ダニ、カビを寄せ付けない加工が施されたものも人気です。
クッションフロア
クッションフロアは耐水性・防滑性・耐衝撃性に優れた床材です。そのため、キッチンや洗面室、トイレなど水廻りに使われることが多いですが、フローリングのような柄のものがダイニングやリビングに利用されています。
タイル
玄関などで使われるタイルの他、一般住宅でもキッチンやトイレの床面に、クッションフロアのかわりとして使用できるコルクタイルがあります。色や表面処理などたくさんの種類があるので、お好みや用途に合わせてお選びいただけます。